サブリース会社との打合せ②
2020年11月16日
サブリース会社との打合せ②
当社ホームページをご覧になっていただき有難う御座います。
すっかり秋めいた?と思っていますが全然寒くないですし、
日中は暑い?ですよね💦ん?気温差が激しいです。
山の色合いもまばらです🍂もう少し冷え込まないと鮮やかな
色合いにはなりそうにないですね。
さて、本題ですがサブリース会社へ8月に依頼していた回答が
今だなんら無し😢途中経過も無し📞
昔と何一つ変わらないようです。
「報連相」が相変わらず出来ない、習慣使い会社だと思います。
根本的な事が出来ない組織なので会社が良くならない。
転勤も多く、引き継ぎも全くせず、履歴も全く無い。
お客様の情報がどれだけ大切な事も分かっていない・・・。
オーナーが可哀そうです。オーナー自身がいかに履歴を残す
習慣をつけるか。結局8月にお願いしていた内容についても
はっきりした返事をいただけないままです。昔であれば、
必ず役員の方が期限を切って対応してたのでオーナーの信頼
もまだあったんでしょうね。今の役員の方々は何を学んでき
たのでしょうか?ファンド会社が自由の利く期間までにどの
ような対策を取り、オーナーへ安心を提供するのでしょうか?
そろそろオーナーへ迷惑掛けた分の恩返しをしないと本当に
社会に必要の無い会社になりますよ。
世の中そんなに甘くありません。
いい加減「誠意ある態度」「誠意ある発言」「誠意ある行動」
「感謝」「責任」「恩返し」の念頭で対応してください。
オーナーが本当に可哀そうです。
次の世代は「不満」しか残りません。
サブリース会社との対応をお手伝いする
株式会社ベネフィットへご相談ください。