お預かりのご自宅について
2020年08月23日
お預かりのご自宅について
毎年、夏の季節は日中の気温が高く日常清掃で体力の消耗が
酷く早朝より動いています。最近、朝夕の空模様が秋を感じ
させているように思います。セミの鳴き声もすっかり減りす
こし寂しいですね。
今年はコロナ感染拡大により「自粛」の為、子どもたちには
「夏の想い出」を残してあげることが出来ずとても残念です。
まだまだ国内および世界中のコロナ感染は衰えをみせません。
気を抜くことなく「3密を避け、マスク・手洗い・うがい・
体力維持」に努めましょう!グローバル感染は継続されます。
医療従事者の方々が少しでも楽になれるようにしなければい
けません。
秋から冬になれば「インフルエンザ」の時期になり「コロナ」
と「インフルエンザ」が新たにどのような影響を及ぼすのか
凄く心配です。
当社のホームページをご覧になっていただき有難う御座います。
以前に地域限定で分譲マンション購入のご依頼をいただきまし
たお客様より長年に渡りお住まいになられましたご自宅を売却
してほしいとの事でお預かり致しました。分譲マンション購入
資金の足しにしていただけるように一日でも早く売却し喜んで
いただけるよう努力をしていましたが・・・・これがなかなか
で苦戦の連続💦反響のご連絡☛現地案内の繰り返しを1年以上
行いましたが「申込」は遠かったです。
それから月日が経ち、また反響のご連絡が入りました。
早々の現地案内依頼との事で日取りを出来るだけ直近で
設定しました。案内当日は雲一つ無い晴天☀☀☀、
窓を全て開け空気入替もバッチリ!
今日こそ頑張るぞ❕の気持ちでお客様を玄関で待ち構える。
暫くするとお客様らしき車がこちらへ。建物前で停車し
奥様が降りてこられ、車は近隣のパーキングへ。
奥様を建物内へご案内、ご主人様をお待ちしますかと
尋ねますといいえ見させてもらいますとの事でした。
築年数がかなり経過している為、傷んでいる箇所を
あえて先に全てお伝えしました。
(傷んでいる箇所の多さでお話しが進捗しなかったので)
痛み箇所のご説明中にご主人様が到着されました。
奥様に一言「どう?」、奥様が「いいと思う!」の一言。
ご主人様にも痛み箇所を念入りにご説明をしました。
今までは痛み箇所の説明で全て断られていましたので。
そうすると、奥様が主人が痛み箇所全て手直しするから
大丈夫ですと言われ???
ご主人様DIYお好きなんですか?
お聞きすると職業柄手慣れているとの事でした。
奥様よりこの後はどうしたらいいの?
とお聞きされましたので、ごゆっくり検討していただき
他の物件と比較などしていただきお返事いただけますかと
お伝えしました。そうすると、購入するから手続きを進め
て下さいと云われ・・・えっ?予期せぬお言葉に想定外。
(嬉しい返事なんですが今までこんなことはなかったので)
お客様へ「現金およびお借入れ」のどちらですか?
お借入れでと云われ、そうしましたら銀行の段取りが
ありますので日程の調整をさせていただきますが
ご都合の良い日程を教えていただけますか?とお伝えすると
「今から手続きに行くように段取りお願いします!」と
云われ(想定外2)
(今までこのようなケースも無くあたふた💦)
あたふたしながら、以前に分譲マンションを
ご購入していただきました際に御世話になった銀行へ
急遽連絡し、申込手続きのお願いし対応していただける
ことになりホッ!と一安心。
銀行のご協力により融資実行も滞りなく無事に実行され
お引渡しがおこなわれました。
融資実行・移転登記の手続き当日にDIYの準備を
して待機しているとお客様が云っておられました。
どんな風にこの建物が様変わりするのかワクワクして
しまいました。
売主様、長期間のお預かり有難う御座いました。
買主様、ご縁をいただき感謝します。
銀行・司法書士の方々にはご協力有難う御座いました。
不動産売買のお手伝いには
ベネフィットをご利用下さい!
不動産管理・事業承継・後見人
はベネフィットへご相談下さい!